ブログ

現実の積み重ね

巨人、高橋由伸監督が今季初めてブログをアップした。 普段、マスコミに対して素っ気なく、通り一遍のコメントしか言わないことで 有名な高橋監督なので、あまり期待しないで読んでみたが、 意外と面白かった。   ブログ […]

やさしさの片鱗

連休中、娘のおままごとの相手をしていた。 最近、娘はディズニーのプリンセスが好きで、 そのお人形たちがレストランにやってきたというシチュエーションの遊びである。   私は、プリンセスのキャラクターに合わせて、 […]

自転車の練習

小金井公園には、子供用の自転車をレンタルできる。 さらに、練習コースがある。 小さい子どもにとっては、とてもありがたい。   3歳7ヶ月になる娘も何度となく、補助付きの自転車に乗り、 随分、乗りこなせるようにな […]

Gmail

遅ればせながら、Gmailを使い始めました。 仕事をしていくと、何だかメールもパソコンも増えていき、 ぼちぼちクラウドで管理しないと追いつかなくなってきたのです。   Gmailが良いことは以前から知っていたの […]

人間ドック

毎年恒例の人間ドック。 昨年は、体重増により厳重注意を受け、 今年一年で執念の4㎏減。 数値も良かったです。   ただ、理想はあと3㎏減らしい…   のんびり、落としていきます。  

親がダウン!

幼稚園も三週間が過ぎて、娘は元気に通っています。 お昼寝もないため、夜早く眠ることが出来て、 より健康的な生活を送っています。   そんな中、親の方がダウンしてしまいました。 滅多に体調を崩すことのない、奥さん […]

メルマガやってます

3年ほど前から、メルマガを細々とやっています。 タイトルは「obanのおしごと」。   映像のディレクターという得体の知れない職業について 少しでも知っていただこうと続けています。   少しでも興味の […]

スタミナ

趣味でソフトバレーをやっていますが、 先日、久しぶりに長い時間、プレーをしました。   3ヶ月、編集やらで籠もっていましたが、 体重増加に注意して、体も動かしていたつもり。 その甲斐あってか、前半は体が動きまし […]

正しいこと

詩人・吉野弘の代表作「祝婚歌」にこんな一節がある。 「正しいことを言うときには 相手を傷つけやすいものだと 気づいているほうがいい」   とかく私たちは正しさを求める。 不安だからだ。 自分が間違っていないか、 […]

「逃げる女」

1月の連ドラを今、観ました。 鎌田敏夫先生の「逃げる女」。 数年前、大河ドラマでの盗作騒ぎから、 あまり書かなくなりましたが、 「男女7人シリーズ」を始め、数々のヒットドラマを紡ぎ出した 大作家です。   私の […]

上部へスクロール