「幻滅」
久しく本棚に眠っていたバルザックの「幻滅」を読んだ。 恐ろしく長い小説で、読むのに1か月を要しましたが、 実に面白かった。 またしても、古典の持つ底力を感じずにはいられない。 なんといっても人物が独特。 分 […]
久しく本棚に眠っていたバルザックの「幻滅」を読んだ。 恐ろしく長い小説で、読むのに1か月を要しましたが、 実に面白かった。 またしても、古典の持つ底力を感じずにはいられない。 なんといっても人物が独特。 分 […]
巨人の坂本は内角打ちの名手である。 しかし、外角のボールにウィークポイントがあり、 腰が引けたようなスウィングになってしまう。 昨年、坂本は外角のボールを逆らわずに流し打ちする 新打法に取り組んだ。 内角も […]
最近、テレビドラマから純粋な恋愛ものが影を潜めている。 原因はいろいろ考えられるが、一つは消費を牽引している団塊世代や 我々、団塊ジュニアが恋愛から卒業し、 家庭生活へシフトしていったことが大きいと思う。 その他、携帯電 […]
「書くとは、自己肯定の他者否定だ」 と、師匠の猪又憲吾先生がよく酒の席で言っていた。 だから、多くの場合作家は他人の作品に対して手厳しい。 誰でもあることだが、どんなにヒットした作品でも、 好きな作品と嫌いな作品がある。 […]
例えば、安いドラマのセリフにこんなセリフがある。 「私と仕事、どっちとるの?」 それが、仕事でなくてもいい。 私の場合は、脚本であったりとか、小説だったりするかもしれないし、 ある人にとっては、音楽や、スポーツかもしれな […]
年を取って出来た我が家の一粒種は、目に入れても痛くないほどかわいい。 基本的に、褒めることが多く、 それは、まだ、小さいからということではなく、 今後も、変わらず、 娘は基本的に褒められて育つのだろうと思う。   […]
ことの起こりは、「マイナビebooks作品コンテスト」に 応募したことから始まりました。 このコンテスト賞金は少ないのですが、 受賞した作品を電子書籍にしてくれるというのが魅力でした。 私は、短編を書いて応募。 すると、 […]
一体人間は抑止力がなければ、抑止できないものなのだろうか? 例えば、日本が一切の防衛権を放棄し、 自衛隊もアメリカ軍もこの国からいなくなったならば、 近隣諸国、あるいは、テロリスト達が真っ先に攻め込んでくるだろうか? い […]
イチローは、若い頃から打率ではなく、 安打数に重きを置いて目標設定していた。 私の記憶がたしかならば、イチローが登場するまで 安打数などほとんど注目されることなどなかった。 シーズン最多安打数というタイトルもここ最近出来 […]
楽天の代行監督が、佐藤さんからデーブ大久保にかわった。 チームは最下位。 普通の球団ならば、今シーズンは諦めて来シーズンから 新体制を…というところだが、そこは楽天の三木谷オーナー。 事業でも発揮されている貪欲な姿勢が垣 […]