再会
NHKの玄関で懐かしい人とすれ違った。 シナリオライターのAさんだ。 彼女がまだデビューする前、某プロダクションで一緒に企画出しをした間柄だ。 もう、15年も前になる。 Aさんは優秀ですぐにプロになり、私はその活躍を影な […]
NHKの玄関で懐かしい人とすれ違った。 シナリオライターのAさんだ。 彼女がまだデビューする前、某プロダクションで一緒に企画出しをした間柄だ。 もう、15年も前になる。 Aさんは優秀ですぐにプロになり、私はその活躍を影な […]
原監督率いる、巨人の急降下をみると、 ひとりの人物の顔が思い浮かんだ。 ジョゼ・モウリーニョだ。 サッカー界で確固たる地位を築いた監督である。 弱小のFCポルトを率いてチャンピオンズリーグを制すると、 プレ […]
キングオブコントを楽しく観ることが出来た。 設定とキャラクターの面白さ。 審査委員の誰かが「映画一本分観たような気持ちになった」 と言っていたが、本当にそんな気持ちにさせられるくらい面白かった。 コントを観 […]
最近、「さらば青春の光」のチャンネルが気になってます。 何も考えず、楽しめるチャンネルです。 実に、アホらしいです。
新型コロナウイルスの感染者数が激減している。 東京でいうと、前週同曜日に比べると1000人規模で減っている。 この減少を専門家は異口同音に『説明できない』と話している。 逆にいうと、激増の理由も『説明できな […]
仕事で飯能方面に行き、久々に西武鉄道に長く乗りました。 私が埼玉で仕事をしているときよりも、格段に車両が良くなった印象です。 女性のデザイナーがデザインしたとニュースで観たことがあります。 乗り換えが多かっ […]
朝、マラソンをしていると、 向かいから犬を連れた老女がやって来た。 こちらはマスクをしていたにも関わらず、 口を隠してそっぽを向かれた。 こんな時期なので、全く老女を責める気はないが、何だか寂しかった。
小3の娘が、宿題で音読をしていた。 「みんなちがって、、みんないい」 金子みすずの詩だった。 私が、小学生のとき、金子みすずの詩を授業で扱われることはなかった。 多様性が求められる現代だからこそ、受け入れられるのかもしれ […]
麻生さんの「コロナ収束」発言が話題に。 「収束」が現状とかけ離れている問題はさておき、首相の功績を語りたかったことは想像に難くない。 一方、コロナ感染で生死をさまよった野々村真さんが「もっと早くやめていただきたかった」と […]
20代の頃、背伸びをしてフランス映画を観漁った。 わからないのにわかったふりをして、いきがってえいた。 ゴダールの「気狂いピエロ」はわからないなりに衝撃だった。 映画を感じることのできる作品だった。 その主役をつとめた、 […]