ブログ

プレゼント

娘は自己主張が強く、物事をはっきり言う性格です。 好き嫌いもハッキリしています。 「〇〇ちゃん大好き」とも言いますが、 「〇〇ちゃん大嫌い!」とも言います。   どういうわけか入園以来、Aくんのことを嫌っていて […]

通知

市民税・都民税の通知がきた。 毎年、通知を見る度にイラッとくるのだが、   舛添の家族旅行代になるかと思うと、 余計、むかついた。   我が家のグランドデザインも、少しは考えて欲しい。

夢のない話

3年後、娘が小学校に上がるタイミングで引っ越しをしよう。 と、決めてから固定観念を持たず、住宅選びを始めました。   賃貸、戸建て、マンション… 中古、新築…   いろいろな選択肢を模索しています。 […]

バレー全日本女子の方々

都内某所でのこと。 ふと、テレビで見たことのある顔が視界に飛び込んできた。   いずれも20代前半の女性。 と、言ってもアイドルでもなければ女優でもない。   それでも、私が見間違える訳がなかった。 […]

痔、なんです

痔が再発しました。 つらい日々に逆戻りして、気分が落ち込んでいましたので、 ここは、自ら奮い立たせようと、家族に向かって、 「私、長男だけど、痔なんです」 と、つまらないことを言いました。   すると、妻は真顔 […]

スティーブ・ジョブズ

ジョブズの公式自伝「スティーブ・ジョブズ」を読む。 合わせて900頁近かったがあっという間に読めた。   久々に、面白いなぁ、と感心する本だった。 いくつかのポイントに分けて感想を述べたい。 ■人物像 読んでい […]

死語女子

5割くらい日常的に使ってます。 https://www.youtube.com/watch?v=bIWnSlIdzxo  

『王とサーカス』

米澤穂信の「王とサーカス」を読む。 本屋大賞にもノミネートされている作品だ。   あらすじは、本を読んでいただければと思うのだが、 「王とサーカス」という謎めいたタイトルの秘密についてちょっと触れたい。 舞台は […]

仕事観

娘に最近、聞かれた。 「何で、トゥトゥ(娘は私をこう呼ぶ)は朝から夜までお仕事してるの?」 基本的に家で仕事をしている私の姿を見て、 娘は不思議に思ったのだろう。 加えて、自分と遊んでくれない不満も重なったに違いない。 […]

わがままな子に育てた覚えはあります

「〇〇に育てた覚えはありません」 という親の台詞をよく聞きます。 自分が親になってみると、この台詞が傲慢に思えてなりません。   なぜ、そう思うかというと、 この時点で親としての評価を求めているように感じるから […]

上部へスクロール