「罪と罰」

ドストエフスキーの代表作。

2週間かけて読み終えました。

思うところがあり、このテーマのものを何作か読んだのですが、

どれも食い足りない感じがしていました。

そこで、王道を改めて読んでみようという気持ちになり、読みました。

と、いうのも、学生時代、読んでいたのですが途中で挫折した作品だったのです。

さて、感想ですが…

第一に、いわば殺人犯が主役だというのに、

しっかりと感情移入できるというところがスゴイです。

つまり、我々の心のどこかに眠る殺人願望を十分にくすぐっているということになります。

主人公は十分に嫌な人間なのですが、嫌いになれないのです。

読者は、ラスミーヒンのようにラスコーリニコフを助けたくなるのです。

そして、読後感がいい。

たしかに予定調和な部分はありますが、

それまでお腹いっぱいに苦悩しているので、許してしまえます。

少なくとも私は。

 

ラスコーリニコフは老婆を殺したことを後悔しませんでした。

選ばれた人間は、ある程度の悪が認められると独自の論理を展開。

それは、現代権力者の論理に近いです。

つまり、身勝手な正義の論理を100年以上前にしっかりと物語にしているということになります。

その頃から人間は何ら進化していない…

それどころか、ますます身勝手な正義が横行しています。

そして、問題はその罪に対する罰を権力者はまんまと逃れてのさばっていることです。

Follow me!

上部へスクロール