児童文学

児童文学の公募に応募してみようと、

付け焼き刃だが勉強中。

何冊か読んでみた。

そのレビューは以下です。

 

「かさねちゃんにきいてみな」
私と年齢の近い作家が書いている。
かなり、今の子どもが使う言葉に近い感覚で書いている。
日常をおもしろおかしく切り取りながら、
ネグレクトの問題などにも切り込んでいる秀作。

「かいけつぞろりのゆうれいせん」
人気シリーズを一度読んでみようと購入。
これは、絵の力が強いということがわかった。
絵を前提にゲーム感覚で書いている。
また、主人公がゆるい悪人だということも、
見逃せないポイントだ。

「ロボママ」
海外の児童文学。
正直ノレなかった。
ロボママのキャラクターはおもしろいけど、
訴えるものが薄い。
簡単に言うと、何が言いたいのかちょっとわからない。
小学校、中学校の課題図書らしいのだが、
これを読んで子ども達はどんな感想を書くのだろう?

「うそつき大ちゃん」
この作品が一番面白かった。
ギャングエイジの排他的な雰囲気がきちんと出ていたし、
作者の自然に対する慈しみが鮮やかに
描かれていた。
読後感も爽快。
仲間が増えていく感覚がそうさせているのかもしれない。
それを可能にしたのが大ちゃんのキャラクター。
大ちゃんにより周りが成長していく形は、
彼のキャラクターの強さを物語っているように思う。

Follow me!

上部へスクロール