なぜ勝てているか…

半月間お籠りしている間に、すっかり季節は春になり、

プロ野球も開幕しました。

 

何かと暗いニュースばかりが先行していた巨人も気づけば首位。

スタートダッシュに成功しました。

 

なぜ、勝てているのか。

ちゃんと試合を見ていないので、偉そうなことは言えませんが、

私なりに考えてみました。

 

もちろん、いろんな要素が複合したのでしょうが、

「監督」ということにフォーカスを当ててみることにしました。

ざっくり言うと、原監督と高橋監督の違いです。

 

決定的に違うと思うところは、

原監督は、公に選手を批判するけれども、

高橋監督は批判しないというところです。

 

何だそんなことか…とお思いかもしれませんが、

これは選手にとってとても大きなことです。

 

そして、選手起用に関して、特に野手のスターティングメンバーは、

レフト以外はほとんど固定しています。

猫の目打線だった昨年とは雲泥の差です。

 

采配を見ると、基本的には動かない監督だな、

という印象です。

もちろん、全く動かないわけではなく、

時と場合によっては、仕掛けることもあるようですが、

至ってシンプル。

 

落ち着いている。

 

この落ち着きが、きっと原監督にはなかったように思います。

原監督はとにかく動く監督です。

奇襲もあれば、考えもつかない起用もあります。

劇薬を加えてチームを動かすタイプです。

 

今のところ高橋監督は劇薬を使っているように思えません。

 

ただ、シンプルなのです。

シンプルに今、勝てる戦力を見極めています。

そして、その千里眼こそ、高橋監督の真骨頂のように思います。

 

開幕前、阿部と岡本をファームに下げました。

調子が上がらないのは村田も同様でしたので、

一軍に残して併用するという選択肢もあったはずです。

しかし、スパッと判断しました。

さらに、阿部はチームの中心選手です。

肩の状態は窺い知ることはできませんが、

おそらく、去年の原監督ならば、騙し騙し使っていたレベルのように思うのです。

 

そこもスパッと判断しました。

 

有望な若手も、チームの中心選手も、

現時点で戦力になっていなければ使わない。

という明確なメッセージは、チームを安定させたように思います。

 

さぁ、ここからです。

シーズンは長い。

悪い時にどうするか、監督の腕の見せ所はそこにあります。

これからの高橋監督が楽しみです。

 

Follow me!

上部へスクロール