しつけ不要論

妻が、子育てに関する本を買ってきた。

それが平井信義さんが書いた「子どもを叱る前に読む本」。

子供を性善説で捉えて、子供を叱るのではなく、

忍耐力でできるだけじーっと見守る。

放任ではなく、自由にさせる。

 

大人が困ることをしたら、「ダメ!」ではなく、

「こんなことをしたら困るよ」と訴えかける。

ぐずって聞き分けがなくなったら、

ユーモアで切り返す。

そして、しつけはいらない。

子供は大人の背中を見て育つので、

大人がきちんとしていれば、いつか子供はその通りまねをする。

などなど、おおむねこんなことが書いてあった。

 

基本的には大賛成なのだが、

こんなに理想的にいけば、全国のお母さんは、

子供に声を荒げることはなくなるだろう。

が、そうもいかない。

 

子供は想像を遙かに上回ることをしてくれる。

 

だから、あくまで参考にしよう、と個人的には思う。

 

本に書いてある通りにはいかなくとも、

少しでも実践できるようにしてみようと思う。

でも、なかなか難しい。

 

一日に何度も「ダメ!」と言ってしまう自分に気づく。

 

そして、私も妻も自分に自信がない。

自分のまねされて良いのか、という思いもある。

 

今のところできるのは、ユーモアで切り返すくらいか。

幸いユーモアの引き出しだけは、小学校時代から培ったものがある。

Follow me!

上部へスクロール